術後の安定までの日数


術後の安定までの日数ブログ:21年10月09日


普通は、
「太る」「晩ゴハンが食べられなくなる」などという理由で、
間食は敬遠されがちです。
 
確かに間食の代表格である
甘ーいケーキや、スナック菓子などは、
高カロリーな割に栄養バランスが悪いので、
肥満や生活習慣病の原因にもなりかねません。

でも、きちんと量と種類を選べば、間食にもメリットはあります。
むしろ、間食をした方がダイエットにつながる場合もあるんですよ。
 
例えば、
午後食と夕食の間の時間があいてしまう場合…

仕事が忙しくて、今日は終電で帰宅することになりそう、
しかも夕食は家に帰ってから…という場合は、
午後食と夕食の間が
12時間もあくことになりますよね。

間食も摂らずに12時間も空いてしまうと、
夕食をドカ食いしてしまうかもしれませんよね。

しかも寝る前の食事は太りやすいので、
それが肥満につながる可能性は大です。
 
それに食間が長いほど、
からだは「いつ食事を摂れるかわからない…」と判断し、
エネルギー源になるもの(糖質や脂肪など)を吸収し、
からだに貯め込むようになります。

実際、中性脂肪値の高い人は、
夕食の時間が遅い人がほとんどだそうです。

というわけで、ヘタに太ることを恐れて、
腹が空いているのを我慢して、太ってしまうくらいなら、
肥満を防ぐためにも、適度な間食を摂った方がいいんです。

血糖値が下がると、糖質をエネルギー源にしている脳の働きは鈍ってきます。
腹が空いている時は血糖値が下がっているので、
肥満や空腹感を抑えるためだけでなく、
脳を活性化し、仕事の効率を上げるためにも間食は必要なんです!

必要以上にスナック菓子を我慢することは、
ダイエットにとってよくない事なんですよ!

川元誠一のことなら
http://kn.ndl.go.jp/list?creator=%E5%B7%9D%E6%9C%AC+%E8%AA%A0%E4%B8%80&viewRestricted=1&detailSearchTypeNo=A&searchMode=A

一条工務店の案内
https://ichijo-okayama.jp/

ディズニー英語システム
https://blog.goo.ne.jp/dwe_kosodate/e/c9c468349a3b339f590c859a18d4d6c1

dwe リニューアル
https://world-family.co.jp/voice/user/sbrothers/%E6%AF%8D%E3%81%AE%E3%81%A4%E3%81%B6%E3%82%84%E3%81%8D/1832/

ダイヤ免税店のことならこちらへ
http://www.yelp.co.jp/biz/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E5%85%8D%E7%A8%8E%E5%BA%97%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B-%E6%B4%A5%E5%B3%B6%E5%B8%82


ホーム サイトマップ