術後の安定までの日数


術後の安定までの日数ブログ:19年11月25日


こんちわ^^

わしは連日電車を乗り継いで通勤しています。

通勤ラッシュからは少しずれた時間帯なので、
比較的楽な通勤だとは思うのですが…

それでもわしはメールをしたり、本を読んだり…と
なんとか楽しく過ごそうと工夫しています。

わしはときどき、車両に乗ってるみんなの顔を見回して、
この人はむすっとしてるけど、笑ったらどんな感じなんだろう?
怖そうな人だけど、どんな話題に乗ってくるのかなぁ?
…などと一人で考えて、楽しんだりしています。

ただ、現実には、
目の前にいる人たち(わしも含めて)は
なるべくまわりの人とは
関わらないように自分の世界にこもっている感じ…

余計なことには巻き込まれないように、
まわりとの壁を高〜くそびえ立たせているような
そんな感じがします。

この壁を崩すのは、かなり難しそう…

わしが気軽に話しかけたとしても
まったくたち打ちできそうにありません。

わしがかろうじてできるのは、
目の前に座った子供と
父母の目を盗んでこっそり遊ぶことくらい…
まだまだ度胸はありません。

でも、
たまたま席を譲ったおばあちゃんが喜んでくれたり、
小さな子供を介して周りの人が話したりというのに出会うと、
わしはすごくうれしくなるんですよね。

本当は、
わしだけじゃなくきっと多くの人がそんな電車に、
そしてそんな世の中になるといいなぁと
思ってるんじゃないでしょうか?

こんな電車いいなぁ、
こんな世の中になったらいいなぁって意識する人が
たくさん増えたら、車両中が笑いでいっぱい!
なんていうことになるのかもしれませんね。

皆さんもそう思いませんか?

え?もう時間だ。仕事行ってきます〜
aws 監視
https://cloudpack.jp/service/aws/monitoring.html

定年退職 記念品ならクリック
http://kanreki-oiwai-land.com/retirement/

杉並区 賃貸、今すぐ
http://www.gulliver-nakano.jp/

プライム倶楽部プライム共済の案内
http://www.e-kami.or.jp/kenaf/round/27136475.html

アレキサンダーアンドサンのことなら
http://japantaxfree.info/modules/gnavi/index.php?lid=1399


ホーム サイトマップ